足がむくんで腰も痛い

足のむくみだけでなく、腰の痛みも併発してツラい・・・というあなたへ

夕方になると足がむくみ、ダルくて仕方がない・・・

それだけでなく、腰に痛みを感じる・・・

 

このように、いつくかの症状が併発することって少なくありません。

 

別々の症状でも、実は原因が同じだったりすることがあります。

 

今回は、むくみと腰痛の関係について考えてみたいと思います。

 

  • 生理前になると必ずむくみ・腰痛に悩まされる
  • クスリの副作用で、カラダ全身がむくむ
  • 寝て起きると、二重が一重になるくらい顔がむくんでいる
  • 生理でもないのに、腰痛とダルさが続いている
  • 慢性的な腰痛があり、むくみも気になる
  • むくみ・腰痛以外にも、便秘や冷え、頻尿などいくつもの症状があるが、病院では問題ないと言われた

 

複数の症状を抱えている場合、それぞれに対してクスリを服用していたり、病院などの医療機関にも複数通われている場合があります。

 

もし、

・むくみや腰の痛みが同じ原因から来ている

・クスリを何種類も飲んだり、いくつもの医療機関に行かなくても済む

と言われたら、あなたはどう思われるでしょうか?

 

「ウソ?ホント⁉︎」「どういう事⁉︎」

と思われる方がほとんどかと思います。

 

「そんなワケない!信じない!」という方は、ここで読むのを止めていただいた方がいいと思います。

 

一概には信じられないけど、どういう事か知りたい、悩みを改善したい!という方だけ読み進めてください。

 

むくみと腰痛に共通する原因とは?

むくみは水分代謝のトラブル、腰痛は疲労が主な原因というのが一般的な常識だと思います。

 

これ以外にも症状を誘発する原因は様々あります。

 

むくみ・腰痛それぞれに関しては、以下のページに詳しく書いてありますので、そちらをご覧ください

 

『むくみ・ダルさ』

『腰痛』

 

 

むくみと腰痛に限らず、頭痛と肩こりなど症状がセットになっている場合、共通する原因がある可能性が高いです。

 

ホントの原因からの改善をせず、クスリやマッサージのように対症療法をしても改善しないのは至極当然と言えます。

 

症状はあくまで結果であって、原因が同じ場所にあるとは限らないためです。

 

 

むくみと腰痛に共通する原因として考えられるのは・・・

 

腎臓の疲労

 

です。

 

腎臓の疲れと聞いて、むくみに関しては水分代謝のトラブルとの関係を思い浮かべて納得できても、腰痛とどう関係するのか、「?」マークが頭の上に浮かんだ方が多いと思います。

 

これを理解する上で大切なキーワードが内臓体制反射

 

あまり聞きなれない言葉だと思いますので、まずは内臓体制反射について解説していきます。

 

内臓体制反射とは

カラダには、疲れなどの異常を知らせるアラーム機能があります。

 

痛みや熱、ダルさ、シビレなどは、アラーム機能の1つです。

 

・骨折してるのに痛みを感じない

・ウイルスに感染しているのに熱が出ない

 

こんな事が起こったら、極端な話、死ぬまでカラダの異常に気づけないことになります。

 

健康でいられるのは、カラダの異常に気づけるからなんですね。

 

内臓体制反射とは、”気づき”を与えてくれるカラダからの”声・サイン”なんです。

 

内臓って、飲食の不摂生や睡眠不足など関係なく、いつも一生懸命働いてくれています。

 

しかし、体力にも限界があるので、負担が掛かり続ければヘトヘトに疲れて動けなくなってしまうんです。

 

もし、内臓が疲れて動けなくなってしまったら、どうなると思いますか?

 

健康ではいられなくなり、最悪、死に至ってしまいます。

 

そうならない為にも、内臓の疲れを知らせる方法が必要になります。

 

それが、内臓体制反射です。

 

足裏の反射区と言えば、イメージしやすいでしょうか。

 

足裏に限らず、全身に内臓の反射エリアがあり、そのエリアの筋肉が固くなったり骨格が歪んだりするんです。

 

そうする事で、目には見えない内臓の疲労を知らせようとしてくれるというワケです。

 

 

 

では、今回のテーマである「むくみ・腰痛」の原因である腎臓疲労に話を移したいと思います。

 

そもそも腎臓とは、どんな働きをしてくれているのか、ここを理解することが大切なので、そこから解説していきます。

 

腎臓の働き

腎臓の働きを挙げると、

  • 水分量の調整
  • 老廃物の排泄
  • 血圧の調整
  • カルシウムの吸収促進
  • 造血ホルモンの分泌

このようになります。

 

水分量の調整や老廃物の排泄は有名だと思いますが、他にも大事な働きをしてくれていて、パッと見ただけでもその重要性が分かると思います。

 

 

これだけ大事な働きをしてくれている腎臓。

 

どこにあるかというと、腰のちょっと上のあたりにあって握りこぶしくらいの大きさで、そら豆に似た形をしています。

 

そんな腎臓が疲れると、腸腰筋という筋肉が固まったり筋力が落ちるといった影響が出ます。

 

この腸腰筋という筋肉は、背骨の下の方から股関節の辺りの太ももの骨にくっ付いています。

 

小難しく言うと、胸椎12番〜腰椎4番及び腸骨窩・下前腸骨棘から始まり、大腿骨の小転子に付着している筋肉です。

 

この腸腰筋という筋肉、実は腰痛の原因となることが多い筋肉で、ヒドいとギックリ腰になることも・・・

 

僕も経験がありますが、腰がくの字に曲がって真っすぐ伸ばせなくなるんです。

 

あれはツラかった・・・

 

 

まぁ、話したいのは僕の個人的な経験談ではないので、話を戻します。

 

僕が伝えたかったこと、それは、腎臓の働きが低下することで

  • 水分代謝などの生理機能の低下
  • 腸腰筋の過緊張

が起こり、それが元でむくみや腰痛といった症状が併発することがあるという事です。

 

大事なので、もう一度書きます。

 

腎臓の働きが低下することで

  • 水分代謝などの生理機能の低下
  • 腸腰筋の過緊張

が起こり、それが元でむくみや腰痛といった症状が併発することがある。

 

対症療法では、効果が持続しない理由

症状が1つでも複数でも、原因から解決しなければ効果は持続しません。

 

それどころか、一時的に症状が軽くなることで動けるようになり、自分では気づかない内にカラダに負担をかけることになり、結果的に悪化してしまうという事も起こり得ます。

 

 

木に例えると、症状は枝葉であり、原因は根や幹にあたります。

 

痛みや不眠などの症状(枝葉の問題に対して、クスリや局所的なマッサージ・矯正などは、一時的には有効です。

 

しかし、内臓の疲れや自律神経の乱れといった原因(根や幹の問題を改善していなければ、時間の経過とともにやがて枝葉に問題が出てしまうんです。

 

そればかりか、根や幹の問題をムシし続けた結果、根幹は腐り、やがては倒木してしまう(病に倒れてしまうことになります。

 

逆に言えば、根や幹がしっかりしていれば、大地から栄養を吸収し枝葉も生い茂ることができます。

原因に対するアプローチ

原因に対して、どのようなアプローチをするかと言うと、

 

内臓の働きの改善

自律神経の乱れを整える

 

これらをする事で

  • 新陳代謝の活性化
  • 回復力が高まる

ため、症状が改善し元気なカラダで毎日を過ごせるようになります。

 

その為に行うのが、体制内臓反射という神経の反射を利用した施術です。

 

神経の反射には3種類あり、それぞれ

  1. 内臓−内臓反射
  2. 内臓−体制反射
  3. 体制−内臓反射

と呼ばれています。

 

上で、2.内臓体制反射について書きましたが、体制内臓反射はその逆で、皮膚や筋肉に対して刺激を与えることで、関係している内臓へアプローチするという方法です。

 

この時の刺激量がとても重要で、触れる程度の軽い刺激でないとうまく情報が伝わらないのです。

 

この為、当院の施術はソフトな刺激で行います。

 

施術

腎臓の疲労を回復させる調整を行うことで、

・老廃物の排泄力(デトックス)の改善

・体液の質の向上

が期待できます。

 

また、関係する筋肉の張りや柔軟性も改善するので、姿勢や関節の動きも良くなりますよ。

 

自律神経のバランス改善は、言い換えると脳の疲労回復になります。

 

その為には、脳脊髄液という脳を栄養しているモノの生産と循環を改善する必要があり、これには頭蓋骨の調整が必要です。

 

これも、触れる程度のソフトな調整で行いますので、安心してください。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

異なる症状でも、実は原因は一緒ということは少なくありません。

 

原因の原因まで深掘りし、ホントの原因を見つけることで、短時間・ソフトな調整で筋・骨格系の問題だけでなく、内臓・自律神経系のトラブルまでも改善していけるんです。

 

その場しのぎの気持ち良さではなく、良くなる為に必要なことを求めている方には、自信を持ってオススメします!

 

一緒に、症状改善に向けて歩んでいきましょう♪

 

二人三脚で、一緒に治していこうとしてくれます

お客様写真
アンケート用紙

肩こり・頭痛・吐き気、カラダがダルく何をしてもスッキリしない感じで、自律神経の乱れからくる動悸・不安感がありました。

 

施術後、カラダが楽になっていると実感でき、定期的に診てもらっているせいか、ヒドくならずに改善できています。

色んな話も聞いてくれるので、精神的にもスッキリさせてもらえます。

 

施術の方法・アプローチは1つではなく、自分に合うものを見つけられることが大切だと思います。

自分に合った方法・ペースで、健康な毎日を送れるようになると良いですね。

Kさん 女性 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ご予約・お問い合わせはコチラから!

はい、高崎中央整体院です」と出ますので、

ホームページを見て、予約をお願いします」とお伝えください。

  • ご希望の日時
  • お名前
  • お悩みの症状
  • ご連絡先

をお申し付けください。ご予約を承ります。

 

院長からのメッセージ

痛みやだるさといった症状は、カラダからのSOSのサインです。

 

症状が弱いうちは放っておかれがちですが、疲労が積み重なってしまうと、より重い症状へと悪化するリスクが高まっていきます。

 

また、病院や整骨院に行って色々やっているんだけど、なかなか良くならないという方もいらっしゃると思います。

 

これは、まだ治るのに必要なことをしていないことが原因なんです。

 

例えば、内臓疲労との関係

 

一見、気付きにくい原因を見つけ出し、あなたにとって必要なことを提供し、快適生活へご案内します!

 

あなたのご来院を、心よりお待ちしております。

高崎の自律神経専門整体 「高崎中央整体院」 不調の再発まで予防できる人気の整体院