頭痛の解決策をお探しのあなたへ
頭痛がヒドく、仕事に支障を来している・・・
クスリを飲んでも痛みが引かない・・・
病院でMRIやCTで頭痛の原因を検査するも、問題が見つからずクスリで様子を見ましょうと言われたり、隠れていた病気が見つかって入院しなければならないものなど、頭痛にも様々なケースがあります。
そんな頭痛ですが、日本人の3人に1人、約3000万人が悩んでいるとされています。
多くの方が、一度や二度は頭痛の経験があると思います。
短時間で改善すればいいのですが、クスリを使っても改善しなかったり何ヶ月〜何年も頭痛に悩まされているなんてケースも少なくありません。
そんな厄介な頭痛でも、改善する方法はあります!
頭痛を根本的に解決するには、
- 脳の疲労回復
- 内臓の働き改善
をする必要があります。
クスリに頼らず、やりたい事を思いっきり楽しみたい!という方は、一緒に改善に向けて歩みましょう!
頭痛が気にならなくなりました
慢性的に肩こりがあり、ひどくなっていき毎日疲れやすくなり頭痛が頻繁に出てしまうことに悩んでいました
施術のあとスッキリと体が軽くなったように感じ、翌日も調子が良かったです
通い続けるうちに頭痛の回数が減っていき、気にならなくなりました
また、簡単なセルフケアも教えてもらえるので、ムリなく続けられるのも助かります
Tさま 女性 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
夜ぐっすり眠れるようになりました♪
肩コリからくる頭痛やからだの痛みで眠れず、どうしようもない不安な気持ちになっていました。
先生は気さくで話しやすく、気持ちも軽くなりました♪
ツラい時には、人の手を借りるのも大事かなぁと思います。からだの事はプロに聞いた方が手っ取り早いです。
山下さま 女性 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
二人三脚で、一緒に治していこうとしてくれます
肩こり・頭痛・吐き気、カラダがダルく何をしてもスッキリしない感じで、自律神経の乱れからくる動悸・不安感がありました。
施術後、カラダが楽になっていると実感でき、定期的に診てもらっているせいか、ヒドくならずに改善できています。
色んな話も聞いてくれるので、精神的にもスッキリさせてもらえます。
施術の方法・アプローチは1つではなく、自分に合うものを見つけられることが大切だと思います。
自分に合った方法・ペースで、健康な毎日を送れるようになると良いですね。
Kさん 女性 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
- 10年以上、頭痛が続いている
- 痛みがヒドくて、仕事に集中できない
- 検査では問題ないと言われた
- クスリを飲むと落ち着くが、飲み続けることに不安がある
- 朝から頭がガンガンし、生活に支障を来している
割とメジャーな病気と言える頭痛。
一言に頭痛と言っても、偏頭痛や群発性頭痛などたくさんの種類があり、大まかな分類もされています。
また、中には重篤な疾患が隠れている場合もあるため、注意が必要なケースもあります。
まずは、頭痛にはどんな種類があるのか、そして頭痛になってしまう原因を知ることが改善の第一歩となりますので、そこについて解説していきます。
頭痛の種類と分類
一次性頭痛
脳の病気などが関係ない頭痛の約9割が、この一次性頭痛と言われています。
一次性頭痛には、以下の3種類があるとされています。
- 偏頭痛(片頭痛)
- 緊張型頭痛
- 群発頭痛
(1)偏頭痛(片頭痛)
片側もしくは両側のこめかみから目かけてズキズキ脈打つように痛むもので、頻度としては週に1〜2回程度から月に1〜2回程度まで個人差があります。
前兆として目がチカチカしたり、一部が見えにくくなる症状が出ることがあり、頭痛はじっとしていれば楽になるが、動くと痛みが悪化するのが特徴です。
(2)緊張型頭痛
緊張型頭痛は、ヘルメットをかぶった時のような頭を何かで締め付けられるような鈍い痛みを感じるものが1週間ほど続くものを言います。
時々痛みが出る「反復性緊張型頭痛」と、毎日のように痛みが続く「慢性緊張型頭痛」の2つのタイプがあります。
緊張型頭痛は、心身のストレスで起こると考えられており、軽い運動や入浴で軽減するのが特徴です。
(3)群発頭痛
目がえぐられるような激しい痛みで、別名「自殺頭痛」と呼ばれるほどの耐え難い痛みが特徴です。
「群発」という名前がつくように、ある時期に集中して頭痛が起こるものを言います。
痛みが出だすと1〜2ヶ月続き、その後は痛みがあったのがウソのように全く出ず、その後にまた同じような激しい痛みに襲われます。
20〜40代の働き盛りの男性に多いとされ、女性の4〜5倍とも言われますが、なぜそこまでの差があるのか、痛みが出る原因などは分かっていません。
二次性頭痛
二次性頭痛は、脳の病気が関係しているケースがあり、命に関わる場合があるので注意が必要となります。
二次性頭痛に関わる病気は、以下の通りになります。
- くも膜下出血
- 脳出血
- 脳腫瘍
- 髄膜炎
(1)くも膜下出血
脳を覆っている「膜」は三層に分かれているのですが、その真ん中のくも膜の下で出血した場合に起こる頭痛です。
典型的な症状として、
・今までに経験したことのない激しい頭痛が突然起こる
・嘔吐やけいれん
・項部硬直(後頭部〜首肩にかけての筋肉が硬直し、顎を引く動作ができない状態)
・意識を失うこともある
などが特徴です。
(2)脳出血
脳出血は、食生活の不摂生や高血圧、血液をサラサラにするクスリが原因となり起こると考えられています。
症状としては、徐々に痛みが強くなっていき、
・ろれつが回らないなどの言語障害
・片側の手足のシビレ
・物が二重に見える
・吐き気を伴う激しい頭痛
などが特徴です。
(3)脳腫瘍
脳腫瘍による頭痛は急に起こるのではなく、数日〜数ヶ月かけて強くなっていくことがあります。
また、朝の起床時が一番痛みが強く、時間の経過とともに痛みは軽くなっていくことがよくあると言われています。
嘔吐やけいれんを伴うこともあります。
(4)髄膜炎
細菌やウイルスが原因で、脳と脊髄を覆っている髄膜に炎症を起こした病気です。
症状としては、
・嘔吐
・激しい頭痛
・項部硬直(後頭部〜首肩にかけての筋肉が硬直し、顎を引く動作ができない状態)
・発熱(高熱)
などが特徴です。
これら4つの項目に当てはまる場合、命に関わる場合がありますので、すぐに病院で検査してください。
その他の頭痛
- 後頭神経痛
- 月経関連偏頭痛
- クスリの影響
(1)後頭神経痛
首の付け根から頭頂部にかけて頭痛がするものを言います。
頭皮にズキズキした痛みを感じるのが特徴です。
(2)月経関連偏頭痛
エストロゲンという女性ホルモンの影響で起こると考えられています。
この頭痛の場合、月経開始2日前〜月経3日目までに起こるものを言います。
特徴として、痛みが強い・持続時間が長い・頭痛薬が効きにくいといったものがあります。
(3)クスリの影響
簡単に言えば、クスリの飲み過ぎによる頭痛です。
頭痛薬を飲んだ影響で頭痛が出る原因は分かっていませんが、頭痛が出るたびにクスリに頼ることを繰り返すことで、頭痛が出やすくなると考えられています。
すぐに病院で検査した方がいい頭痛と併発する症状
- 突然の強い・激しい痛み
- 会話に対する反応が鈍い
- 意識がもうろうとする
- 手足の麻痺やけいれんを伴う
- 高熱を伴う
- 朝方に吐くことが多い
これらの場合、重篤な疾患が隠れているケースがあります。
以下に、具体例を挙げます。
- 急な頭痛と吐き気
・くも膜下出血
・脳出血
・高血圧脳症
・閉塞隅角緑内障
- 長引く頭痛と吐き気
・脳腫瘍
こういった病気が関係していることがありますので、上記の場合はすぐにでも病院を受診し、検査することをオススメします。
高崎中央整体院が考える、頭痛のホントの原因
当院は、頭痛を引き起こす大元の原因は、脳脊髄液の生産・循環トラブルだと考えています。
さらに言えば、脳脊髄液の生産・循環トラブルの原因は、自律神経の乱れにあると考えています。
ちなみに、脳脊髄液というのは脳や脊髄を栄養している体液のことで、これを流すポンプの役割を頭蓋骨が担っています。
頭蓋骨がポンプ⁉︎なんて思われた方も少なくないと思うので、ここについて少し触れておきますね。
頭蓋骨には、1分間に6〜12回ほど開いたり閉じたりする動きがあり、これを一次呼吸と呼びます。
頭蓋骨が歪み、ロックしてしまうと一次呼吸が乱れてしまい、脳脊髄液の生産・循環がスムーズにいかなくなり、脳に疲れが溜まっていってしまいます。
脳が疲れた状態が続いてしまうと、自律神経が乱れ様々な不調が起こりやすくなってしまうのです。
では、脳が疲れ、自律神経が乱れてしまうキッカケは何なのか?
これについて、当院が考える代表的な3つの原因について解説していこうと思います。
自律神経が乱れる3つの原因
脳の疲労
パソコンや携帯電話は、持っているのはもちろんのこと、1人で複数台持っているということも珍しくありません。
仕事だけでなく、生活を送る上で欠かせなくなっています。
目から入ってくる情報は脳で処理するため、情報量が多ければ多いほど、使用時間が長ければ長いほど、脳は疲れてしまいます。
脳が疲れた状態が続いてしまうと、自律神経のバランスが乱れてしまい、回復力の低下やウイルスへの抵抗力が弱まってしまい、体調を崩しやすくなってしまいます。
内臓の疲れ
自律神経が働きをコントロールしている内臓は、
・食べたモノを、消化・吸収・排泄する
・血液を全身に流し、栄養と老廃物を運ぶ
・ウイルスなどの毒素の排除
といった事をしてくれています。
食の不摂生や睡眠不足が続くと、内臓に負担が掛かり続けてしまい、内臓そのものが疲れてしまいます。
内臓と神経はつながっているため、内臓の疲労が蓄積すればするほど、自律神経の乱れが慢性化してしまう事になります。
気温や気圧による影響
天候が悪くなると、カラダの調子が悪くなるって聞いたことありませんか?
あれは、自律神経の影響がポイントとなっています。
どういう事かと言うと、痛みなどの感覚にも自律神経が関係していて
・交感神経が働く :感覚が鈍くなる
・副交感神経が働く:感覚が鋭くなる
という風になっています。
普段、ストレスの多い生活を送っていると、交感神経優位な状態が長くなり、感覚は鈍くなっていきます。
疲れや痛みに気づきにくくなってしまうという事です。
このような状態になっていると、季節の変わり目や天候が崩れた時など、副交感神経が優位に働いた時に感覚が鋭くなり、それまで気づけていなかった疲労や痛みに気づけるようになります。
このように、天候・気圧の変化によって自律神経は影響を受け、カラダには何かしらの変化が起きています。
頭痛が改善しにくい理由
頭痛の原因は自律神経の乱れにあり、それは頭蓋骨の歪み・固さからくる脳脊髄液の生産・循環トラブルがポイントであると書きました。
ここを調整せずにクスリで症状を抑えたとしても、原因は改善しないため、頭痛がなかなか良くならないということが起こるんです。
では、なぜ頭蓋骨が歪み、固まってしまうのかというと、これは、ストレスや睡眠不足、生活リズムの乱れが原因となります。
ざっくり言って、生活習慣の乱れですね。
これが続くと、脳に十分な栄養が送られない・休養が取れないことで、脳が元気でいられなくなってしまうんです。
他にも、クスリの常用や食事に含まれる添加物や化学物質などの影響も受けるため、自分でも気付かないうちに自律神経が乱れているケースも多々あります。
頭痛へのアプローチ法
では、どうすればいいか言いますと、
・頭蓋骨含めた全身の歪みを整え
・血液、脳脊髄液の循環を改善
させれば良いんです。
自律神経の乱れの原因は、十人十色・千差万別で、多岐に渡ります。
当院では、自律神経の乱れの根本的な原因からアプローチすることで、脳への負担を解決するのと同時に、内臓の働きの改善も合わせて行います。
そうする事で、脳にも十分な栄養が行き渡り、自律神経のバランスが整うようになります。
施術
当院の施術は、カラダに負担を掛けない、ソフトな刺激で行います。
これは、ゴリゴリと強揉みのマッサージをしたり、ボキボキ系の骨格矯正では刺激が強すぎることで防御反射が起こってしまい、かえってカラダは固くなってしまうためです。
自律神経のバランス改善は、言い換えると脳の疲労回復になります。
その為には、脳脊髄液という脳を栄養しているモノの生産と循環を改善する必要があり、これには頭蓋骨の調整が必要です。
これも触れる程度のソフトな調整で行いますので、ご安心ください。
このような理由があり、脳に栄養が送られるように循環改善を目的として、頭蓋骨やお腹をソフトタッチで調整していきます。
頭蓋骨のロックが外れ、脳へのストレスが軽くなると気持ちよくなり、ココロもカラダもスッキリしますよ♪
ご予約・お問い合わせはコチラから!
「はい、高崎中央整体院です」と出ますので、
「ホームページを見て、予約をお願いします」とお伝えください。
- ご希望の日時
- お名前
- お悩みの症状
- ご連絡先
をお申し付けください。ご予約を承ります。
痛みやだるさといった症状は、カラダからのSOSのサインです。
症状が弱いうちは放っておかれがちですが、疲労が積み重なってしまうと、より重い症状へと悪化するリスクが高まっていきます。
また、病院や整骨院に行って色々やっているんだけど、なかなか良くならないという方もいらっしゃると思います。
これは、「まだ治るのに必要なことをしていない」ことが原因なんです。
例えば、内臓疲労との関係。
一見、気付きにくい原因を見つけ出し、あなたにとって「必要なこと」を提供し、快適生活へご案内します!
あなたのご来院を、心よりお待ちしております。
頭痛に関する関連記事
- 【症例報告】半年前から頭痛・吐き気・めまいが悪化していた症例
- 【症例報告】頭痛から始まり、耳鳴り、ふらつきなどに悩んでいた症例
- 【症例報告】1年前から頭痛・だるさ・眠気に悩まされていた症例
- 【症例報告】20年前から頭痛に悩まされ、めまいも出るようになってしまっていた症例
- 【症例報告】3ヶ月前から、頭痛・吐き気・胃の痛みに悩まされていた症例
- 【症例報告】3ヶ月前から頭痛・吐き気に悩まされていた症例
- 【症例報告】4ヶ月前から続いていた頭痛や腹痛が5回の施術でなくなった症例
- 【症例報告】長年に渡って頭痛に悩まされていた症例
- 【症例報告】4ヶ月前から微熱・頭痛・だるさなどに悩まされていた症例
- 【症例報告】3ヶ月前から続くめまいに不安を感じていた症例
- 【症例報告】胃痛や吐き気に悩まされていた症例
- 【症例報告】頭痛と吐き気に2年間悩まされていた症例
- 【症例報告】突然起こる不安感・恐怖心に悩まされていた症例
- 【症例報告】2ヶ月前から頭痛とめまいに悩まされていた症例
- 【症例報告】半年前からたびたび起こる頭痛に悩まされていた症例
- 【症例報告】1ヶ月前から頭痛で仕事に集中できなくなっていた症例
- 【症例報告】4年前から続く頭痛・吐き気が悪化してきていた症例
- 【症例報告】2年ほど前から頭痛と吐き気に悩まされていた症例
- 【症例報告】10年以上前からめまい・偏頭痛に悩まされていた症例
- 【症例報告】悪天候時に起こる頭痛に悩まされていた症例
- 【症例報告】何年も前から続く頭痛に始まり、胃腸の不調・疲れやすさに悩んでいた症例
- 【症例報告】仕事中に起こるめまいと頭痛に悩んでいた症例
- 【症例報告】頭を動かすと起こるめまいに悩んでいた症例
- 【症例報告】4回の施術でめまい・頭痛に悩まず仕事に集中できるようになった症例
- 【症例報告】10年以上続く頭痛・耳鳴りから解放された症例
- 【症例報告】電車に乗れなかったパニック障害を克服し、遠出を楽しめるようになった症例
- 【症例報告】育児が満足にできない状態から、子どもと楽しく遊んであげられるまでに回復した症例
- 【症例報告】紆余曲折ありながらも生活リズムを取り戻せた症例
- 【症例報告】3ヶ月以上続いていた朝起きられない症状が改善した症例
- 【症例報告】10年以上続くめまいが落ち着き、仕事に支障を来さなくなった症例
- 【症例報告】4年続いた頭痛が消えた症例
お電話ありがとうございます、
高崎の自律神経専門整体 「高崎中央整体院」 不調の再発まで予防できる人気の整体院でございます。